永遠の14歳!社会不適合者によるカオスな日常

中二病堕天使の†空想書斎†

「トリッチトラッチポルカ」をアレンジ、ロックを出しつつ軽やかなアレンジが出来たかな

半年以上ぶりに投稿、一応作曲サークルやっているのにヤバくない?w
まあそんな感じなので沢山聴いてね!

制作秘話とかアレンジの感想とか

本当は半年以上前に完成していましたw

実はこのアレンジですが、半年以上前に完成していました!
なので本来であれば2023年12月に投稿される予定だったのですね。
でも色々あって(と言うか体調面の問題で?)この日まで伸びることになりました。
まあオリジナル曲を作っていた時期だったこともあるしね…ちなみにそっちは未だに未完成であるw
そっちは今年中に公開したいけど、どうなる事やら…。
作曲活動をしている人全員ってわけではないと思うけど、俺の場合は完成したらすぐ公開する曲、しばらく温めて公開する曲、ずっと温めっぱなしの曲の3種類に分かれるわけですよ。
1番最後のパターンは作曲するときに何となく決めているけど、前2つのパターンはどっちになるか不明w
まあ作曲スピードが遅いので前回の楽曲公開が最近すぎたら何となく次の公開を伸ばしたくなりますね。
正直俺のさじ加減だけどw

吹奏楽で演奏したことがあるやつ

今までのクラシックアレンジ曲で実際に演奏したことがある曲ってなかったはず…。
散々アレンジしておいて実際の演奏はないのかよ!
そう思った方もいるかもしれません、まあ演奏したことが無くてもアレンジできるのはDTMのいいところですねー。
本当いい時代に生まれたものだよ、ひと昔前の環境だったら作曲活動出来ていなかったと思う…。
まあそんな感じですがこのトリッチトラッチポルカは吹奏楽で演奏したことがあります。
ちなみに演奏楽器はシンバルだったりw

実際に演奏するのもまあまあ面白かったのですが、クラシック曲のアレンジを始めたときにこの曲もアレンジしたいなーって思って。
ちなみに少し前まではアレンジしたい曲リストが残り3曲くらいだったけどまた増えましたw
正直増えすぎてオリジナル曲が一向に増えない!
でもオリジナル曲を作りたくなったら遠慮なくそっちをするので安心してねw

珍しくドラムの種類がいつもと違う

クラシックをアレンジするときは大体ロック調なのですが、今回はちょっとポップス感もあるかも?
なぜならドラムの種類がいつもと違うからです!
いつもは完全にロックな音色を選んでいるのですが、今回は気まぐれでテクノポップな感じの音色にしたのです。
確かにいつものだと重くなりすぎてしまうと言うかアレンジが同じになりすぎてつまらないなーと思ったのでね。
ポルカは元々弾んだステップが特徴なので今回ドラムの種類を変えたのはマッチしていたのではないかな?

他には終盤からアコーディオンの音を足すことでより面白い感じになったかなと。
アコーディオンの音って滅多に使うことがないから今回ジャケットに描いたわけだけどw
こう言う音色が追加されるだけでも雰囲気が全然変わるね!
さっき滅多に使うことが無いって書いたけど機会があればまたアコーディオンの音使いたいなー。
ただ今後アコーディオン音が合うアレンジが出来るのだろうか?
曲との相性とかもあるし必ず使う保証はありませんw

何故か馬のイメージがある…

このトリッチトラッチポルカって何故か馬が走っているイメージあるんだよなあ…。
何でなのかよくわからないw
ポルカ曲って競馬とかで使われる感じなのかな?
競馬は1回も行ったことないのでよく分からないけど…。
ちなみに調べてみたら昔トリッチトラッチと言う競走馬がいたらしい、名前の由来は分からないけどやっぱり曲調からやっぱり馬を連想させる何かがあった!?
そんな憶測ばっかり言ってたら競馬ファンに怒られそうなのでここまでにしておきますw

また楽器演奏がしたくなる曲でもある

と言うわけでトリッチトラッチポルカのアレンジを公開しました!
こう言う過去に演奏したことがある曲を聴くとまた演奏したくなるね。
まあ演奏する機会には恵まれないわけだけどw
これ以上作曲活動が疎かになるのはごめんなので!
仕方ないけど今の生活のままだと楽器演奏は諦めるしかないでしょう…。
でも定期的に楽器演奏したい欲が出て来てしまうのでどうにかしてほしい所ではある。

赤根谷
楽器演奏と作曲、どちらか選べと言われたら即作曲って言うからねw

以上、トリッチトラッチポルカのアレンジのお話でした!
次のアレンジは何になるかな、と言うかオリジナル曲の公開はいつになるかなw

  • B!