タンボが田んぼで筋トレ、それってきっと面白いと思うんだ。
ただの親父ギャグだけどな!
こうなった理由については…特にないです…w
チャーミー「緑に包まれたい!」
この桟橋がある土地って難しくない?
全く選ばないと言うのもアレなので今回はこの土地にしたわけだけど。
まあやっぱり難しいねw
緑に包まれたいってことで置けるアイテムのほとんどを緑色にしてみました。
と言っても今回の「緑に包まれたい」と言うのは、自然の緑だと思っています。
なので桟橋にはガーデニング用のアイテムを沢山置いたと言う事です。
実際にカボチャも育てているし。
こう言う自然を大切にしたいってことでスッキリ目に仕上げております。
ちなみに奥側の桟橋は…海を眺めるためだけのスペースですw
緑のものってたまに青ってつくじゃん?
なのである意味海も緑色だよw
2階は自分だけの緑あふれる自然公園!
今まで自然公園っぽい部屋や庭を沢山作ったわけだけど、完全にプライベート!
こう言う公園って過ごしやすいから長居したいけど人目が気になるんだよなあ…。
それに最近は治安も悪いから公園でお昼寝なんてことも出来ない。
ってことでここでは自然と治安を独り占め!
いやー本当に羨ましいよ、俺がここで暮らしたいくらいw
ただこう言う外風の部屋って実際に外なのか家の中と言う事なのか未だに分かってないよ。
こう言う壁紙とかって動くから…本当にどっち扱いになるのだろうかw
1階は植物多めのグリーン部屋となりました!
さっきも書いた通り今回の緑は自然的な緑と言う意味なので、色だけで言えば白色もまあまああります。
正直緑すぎてもしつこいイメージが付いてしまうからね。
緑色って一応やさしい色だから全部緑にしても大丈夫だとは思うけど…1色縛りはかなりしんどい。
なので他のシンプルな色も入れて部屋っぽい部屋にしたと言うわけです!
まあ料理とか地味に緑色だけどさw
あくまで緑と言うのは自然的な緑だから!←しつけーよw
そう言う意味でちゃんと緑に囲まれた生活が出来る部屋が出来ましたとさ。
ハピ森の頃は「世界一大きい花」と言う訳の分からないコンセプトだったw
しかも必須アイテムがラフレシアってどういうことだよ!
あつ森でラフレシアは絶滅したのかな?
どっちにしてもこれからは緑を大切にしてほしいものだw
タンボ「気ままにキントレ」
タンボに勝負の申し込みをされました、嘘です。
別荘を建ててほしいと声をかけられましたw
声をかけてくれるのは構わないのだけど、筋トレと言うジャンルはもう引き出しが無いよ!
しかもそれ以外のコンセプトが無いみたいだし…。
と言うわけで田んぼを作ってみましたーーーーー!
田んぼと言うよりも畑かもしれない、まあどっちも同じようなものだから気にするなw
こうなってしまったのは名前がタンボだからです、ただのダジャレである。
本当にさ、ネタが無くて仕方なかったんだよ!
こう言う風に困った時はGoogle先生にそのキャラについて調べてもらってるんだけど、あつ森本編の田んぼの作り方が出てきたからこうなったわけ。
これは使えるって思ったのと田んぼで筋トレする人なんて滅多にいないだろうから採用しましたw
普通こう言う畑仕事の合間って休憩する人がほとんどだと思うからね。
重労働に加えて筋トレとかまさに体力オバケである。
2階はアイアンウッドシリーズのアイテムを沢山使った部屋です。
こう言うシリーズものばかり作った部屋ってある意味珍しいかもしれない。
正直あつ森ではシリーズもので固めなくてもそれなりに統一感のある部屋が作れるからなー。
今回は色も統一してかっこよくもあり機能的でもある部屋になったかな?
筋トレをするということで料理設備をしっかりしたいと言う事でキッチンを置いてみました!
プロテインやスポーツドリンクなど飲料も揃っているよ。
その他にはしっかり寝れるベッドや汗を流せるシャワーブースもね!
奥の姿見で筋肉のコンディションも確認できるよ。
そして外は…正直土地を適当に選んだ結果こうなりましたw
この時点では何を作るかみたいなことをちゃんと考えて無かったからなあ。
一風変わったと言う事で冬のリゾートを作りたかったのですが…キャラ的に全然合わなかったよw
なので季節を春にして普通のリゾート風の庭を作りました!
夏だと暑すぎると思うので春にしたのは内緒ねw
プールやバスケットボールなどスポーツが出来る庭になったかな?
これは筋トレでしっかり鍛えた筋肉をしっかり使う場所!
と言うちゃんと役割のある庭と言う事で。
スペースが広いので他のスポーツもしっかり出来るよ、辛うじて筋トレも出来る…のか…?
ジェーン「ヨーロピアンな暮らし」
ヨーロピアンな暮らし、と言う事で2階をヨーロピアンなキッチンとダイニングにしてみました!
正直ヨーロピアンって身近の存在ではないから作るの難しすぎるw
何をもってしてヨーロピアンなのかと言うのもあるけどね。
今回はアンティークシリーズのアイテムを沢山使いました、リメイクはブラウンで。
茶色すぎるとしつこいのでキッチンはブラック、壁をホワイトにしました。
俺は茶色があまり茶色が好きじゃないのでブラウン以外のリメイクが良かったのだけど…なんだかんだ言ってブラウンが1番しっくりくると言うねw
1階は広めなヨーロピアン空間にしてみました!
左上は寝室スペース、右上は音楽スペース、左下はクローゼット、右下はシャワースペースになりました!
こう言うのって仕切り壁を沢山使うのが普通だと思うけど…。
でも広さを強調したかったので敢えて仕切り壁をあまりつかいませんでした。
流石に寝室のところは区切らせてもらったけどなw
他には何かあるかな、ヨーロピアンはドレスのイメージがあるので沢山飾ってみました。
こう言う西洋のドレスって高そうだけど…一般庶民も着ていたのか…?
世界史とか全然履修していなかったので詳しい人がいたら教えてくださいw
あとヨーロピアンってねこあしバスタブのイメージがあるけど、今回はシャワーのみにしてみました。
その代わり洗面台をかなり豪華にしたけどな!
庭は…これは…ヨーロピアンなのか?w
内装と比べたらなかなかシックな印象になってしまいましたが、高貴なオシャレって感じにしてみました。
個人的に茶色すぎるってのも嫌だったからさw
かと言って内装を茶色多めにしたので全く使わないと言う事は出来なかったけど。
ヨーロッパ=冬と言うイメージがあったので季節は冬にしてみたよ。
橋とかもいつもだったらレンガのやつを選んでいたと思うけど、今回は敢えて石のやつにした!
ヨーロッパと言っても広いからどっちの橋も使われているだろうし?
勿論外でティータイムも出来るよ。
と言うかこう言うティータイムを嗜むのがヨーロピアンだと思っているので!
ハピ森の頃は意外にも教会作ってました、上品なスタイルは変わってないけどね。
当時はハワイで結婚式と言うイメージがあったからハワイの教会作ったなあw
今回は場所も季節も正反対になってしまったのは面白すぎる…!
最近スランプ気味です
と言うわけでチャーミー、タンボ、ジェーンの部屋紹介でした!
本当に余談だけど最近の俺はハピパラがかなりスランプとなっております。
1週間くらい別荘が全然作れていないと言う事態に陥っています。
現時点では300軒も作ってないのですが…一体どういうことなのでしょう?
正直今までにない状況になっているので戸惑っている…本当にどうした!?
ってことでハピパラの記事が減ってしまったら申し訳ありません。
モチベーションだけはあるので案外どうにかなるかもしれないけどな…w
以上、タクミライフからお送りしました!
次回もお楽しみに!