永遠の14歳!社会不適合者によるカオスな日常

中二病堕天使の†空想書斎†

【ハピパラ】歌声よりもエフェクトのほうが凄そう【マーガレット/みすず/ビス】

登場した時からキラキラしてて大人気だったもんなあ…。
そう言えばひと昔前の少女漫画もみんなキラキラな目をしていたっけ?
いや、今の漫画もキラキラしている目のキャラいるからw

マーガレット「ガーデニングを始めよう」

ガーデニングを始めようってことで、またお花関係の別荘です。
正直何回もこう言う庭を作ったから飽きたよーって感じなのですがw
でもまあマーガレットって名前なので許してあげよう!←?
今回は実際にこの環境でガーデニングできるのか?と言う事を考えて作りました。
なのであたり一面お花畑みたいなことは無いですね、ハイ。
川に囲まれているのは…水源が沢山あったほうがいいかなーってw
実際に川の水を使ってガーデニングをするってケースは聞いたことないけどさ。
どうぶつの森シリーズの川はとても綺麗なので活用出来なくも無さそう?
メニュー看板を置いたけどお花屋さんではありません、何屋さんなのかは…ね…w

1階は散々迷った挙句、ガーデニングカフェスタイルになりました!
いつも作ってるやつみたいになってしまったけどお花屋さんにするのもちょっと違うなあって思って。
どっちにしても安直ではあるかw
ただガーデニングをするってだけではつまらないとも思ったわけだよ!
こう言う風にちょっとしたところで花を飾ると雰囲気が変わりますよね?
マーガレットはそう言うのを楽しみたいんだよ、きっと!
それにこう言うオシャレなカフェが似合いそうだったからと言うのもあるね。
正直これ以外の案が特になかった、今後お花関係の別荘が出てきたらどうしようw

そして2階は自室です、自室と言ってもガーデニング用品の保管部屋も兼ねているけどね。
ガーデニング用の服から始まって、苗や土、肥料もばっちり!
勿論ガーデニングを始めると言う事で知識を付けるために沢山勉強しているわけです。
この系統の性格の子は勉強熱心で読書好きでもあるからね!
ガーデニングは実践のほうが大切だと思うけど…やっぱり知識って重要だから!
肥料はどのくらい必要…とか日当たりがOKなお花とNGなお花…とかね。
ちなみに俺は観葉植物をある程度の知識を持って育てたことがありますが…秒で枯らしましたw
なので本当に俺がガーデニングの別荘を作って大丈夫なのか?とも思うわけですが。
ちなみに左下は紅茶コーナーです、瓶の中に入っているのは一応茶葉のつもりw
あつ森ってコーヒーアイテムは多いけど紅茶アイテムって全然ない…。

みすず「みすずリサイタル」

リサイタルがしたいらしいみすずさん、こう言うステージの部屋を作るのも何回目でしょうか?
今まで奥側がステージで手前側と言う形が多いわけですが…。
あ、1回部屋全体をステージにしたこともあったっけw
まあ今回もいつもの感じになったわけですが、ステージを豪華にしてみました!
正直ステージって床にラグを敷いて座席を作ったらそれで成立するからワンパターンになりがち…。
だけど今回はどんなリサイタルがいいかなって思った結果、豪華なオーケストラがいいかな?
そう思いステージの楽器を無駄に豪華にしてみましたw
これでリサイタルっぽくはなったけどね!
みすずさんの美声を信じてここまで豪華にしてしまったよ!
きっと壮大なオーケストラに負けない美声を奏でてくれるでしょう…。

庭は勿論オシャレな住宅街、当然だねw
近所迷惑にならないように防音に名はってるはずなのでそこも安心してね。
オシャレな住宅街に加えてホール前にありがちな噴水も置いてみました。
ありがちと言ってもめちゃくちゃ高級なホールやホテルくらいにしかないイメージではあるけどね?
そのくらいみすずリサイタルは高貴な場所と言う事でw
それにしてもこの土地って意外と飾り付けが難しいんだよなあ…。
土地を選んだ時点でおしゃれなのが成立しているし逆にどうすればいいか分からないってね。
まあ周りに合わせて全体的に道を敷いて柵を立ててそれっぽくすればいいわけだけどw
今度この土地を選ぶ時は逆に周りに反する飾りつけにするのもいいかもな!

2階はステージに合わせてシックなテイストの部屋にしてみました!
高級感漂う楽屋風の自室、と言えばいいだろうか?
シンガーとして必要そうなものはしっかり置いたつもりだよ。
まずは加湿器、これは喉を守るために必須だね!
特に冬は乾燥が気になってしまうので…俺も加湿器欲しいなあ…。
リサイタル前に身だしなみを整えるためのパウダースペース、無駄に豪華にしてみましたw
このキラキラな目は天然なのかカラコンなのか疑わしいところだけど。
でもアイシャドウは入っているのでアイメイクはかなり濃い可能性はあるね!
そしてリサイタル用のドレスや靴、クラシック界ではドレスコード必須だからなあ。
壁に飾っている楽曲もクラシックに合いそうなジャケットをチョイスしてみましたとさ。

ビス「環境にやさしい工場」

環境にやさしい、と言う事は電力も自然由来、リサイクルというイメージがあります。
なのでとりあえずソーラーパネルや風力発電を沢山置いてみました!
勿論風は強めの時間帯を選んだよ、あれって法則性とかあるのかな?
これだけハピパラを続けていても全然把握していないと言うねw
雨や雪を選んでも降ってない時間帯があるとかは何となく分かるけどさ…。
そうそう、この工場はリサイクルに力を入れていると言う設定なのでゴミや廃車などを分別、分解して再利用していると言う設定だよ。
右下のエリアでは分解して使えるパーツとかを取っているって感じだね。
ゴミとかも散らからないようにして分別をしっかりしているよ!

2階は機械のメンテナンス部屋、ペイントもしているらしい。
こう言う機械ってかなりデリケートだから大胆なペイントは難しいとは思うけどw
でも錆だらけのまま使い続けると言うのも精神衛生上よくないからね?
しっかりメンテナンスをした上でペイントをしている…と言う設定です。
ビニールシートは敷いているけど床にはペイント跡が沢山あるねw
まあ酷い事故を防ぐためにビニールシートを敷いてるってことで…!
左下はペイントが終わってペンキを乾かしている機械です。
本当リメイクで印象がガラリと変わるからなあ…君も新品同様に変わるんだよ!

そして1階はメインの工場、どうやらゴミの空き缶を使って缶飲料を作っているようです。
まあここら辺はリサイクルをよく知らなくても出来る発想ではあるけれどもw
ただペットボトルから服にリサイクルすると言うからくりはイマイチ分かっていない…。
そんな感じの事をするリサイクル工場となっております!
勿論分別したゴミとかも活用しているわけですが…散らからないようにアイテムを配置してみました。
ゴミを使うと言ってもゴミ屋敷ではないからねー。
それにちゃんとした工場なので清潔感はしっかり出しておきました!
壁紙が錆みたいな茶色なのに清潔感あるのも不思議な話ではあるけれどもw
まあ衛生観念がしっかりしていたらそれらしくなると言う事で!

ハピ森の頃も環境に配慮した工場、やっぱりソーラーパネルと風力発電は飾ってた!
でも工場があまりにも物騒すぎて何とも言えないw
そして製造しているものもスーパーマリオシリーズのアイテムと言う。
このハピパラシリーズでもめちゃくちゃなことをしているけど、ハピ森の頃はそれよりはるか上を行っていたねw

https://fantasystudy.com/game/happymori/cube-rosie-hazel/

次の記事で4分の3達成なのだよ

と言うわけでマーガレット、みすず、ビスの部屋紹介でした!
そして次の記事で4分の3の別荘づくりが達成、と言う事で今のうちに祝っておきます。
こう言うのって該当記事でちゃんと報告やら祝いやらしろよ、って感じなのですがw
ただ次回は次回で珍事件が発生したのでこの話題にならない可能性が高い!
ってことでフライングで報告していると言うわけです。
しかしここまで沢山作ったなー、残り4分の1はどんなことになるのやら。
マンネリ化を防ぐために色々なキャラクターが犠牲になったり…しなければいいけどw

赤根谷
残りの4分の1と言っても100人以上いると言うw
本当このゲームはキャラの数が多すぎる!

以上、タクミライフからお送りしました!
次の珍事件…一体何なのだろう…?w

  • B!