当初は和風チックにするつもりは無かったけど、必須アイテムの影響でね…w
と言うか必須アイテムに左右されてしまうのがハピパラの醍醐味!?
かと言って提案ルートは負けた気がする…。
必須アイテムを飾りつつ予想の斜め下あたりを低空飛行したいものだw
セントアロー「キューティーイエロー」
キュート系の部屋と言えばピンク!
になりがちなのですが今回はイエローを指定されました。
黄色系はあまり得意じゃないけどピカチュウやポムポムプリンなど好きなキャラクターが黄色なので頑張るよ!
ってことで早速2階を寝室にしました。
寝室の割にはライトが多すぎる気もするけど…気にするな!w
黄色が好きな子や黄色担当の子って元気なイメージがあるので、その名残です。
その他は寝室にありがちなクローゼットやらドレッサーやらを飾っています。
とにかく黄色系のアイテムを探すのが大変だった記憶がw
1階はダイニングキッチンとバスルーム、イエロー以外は統一感が無さ過ぎるw
もうさ、とりあえず黄色のアイテムを見つけるのが大変で大変で!
俺が好きな色って黒とか赤とかなので接点がない黄色って今まで意識したことなくてね…。
とりあえずイエローリメイク出来るアイテムを出しまくった結果がこれですw
でも黄色すぎると目がチカチカするので床とか一部アイテムは白です。
ピンクの部屋でもたまに赤だったり白だったり入っていたもんね。
そういういきさつもあって1階も自室と言うか生活空間に近いものになりましたとさ!
1番大変だったのが何気にバスマットのチョイスなんだよなー、結局これがしっくり来たという。
そして庭はまさかの冬!
イエローに近いのは秋とかだろうけど、色々選んでみて最終的に冬になりました。
黄色って思っていたより濃いんだよね、赤とか黒とかと比べたら薄いイメージがあるけど。
でも黄色い文字って読みにくいのは何故だろう?
とりあえず黄色の花を植えたり黄色のアイテムを置いてみたり、そんな感じ。
そして海辺にはほしのかけらが散らばっています!
あつまれどうぶつの森では流れ星にお願いすると翌日に海辺にほしのかけらが落ちているのです。
それをイエローアイテムであるほしのかけらを飾りたかったがために再現しただけw
セントアローは前日にどんなお願い事をしたのかな?
ハピ森の時は思っていたよりイエローだったw
でも黄色アイテムが思っていたより少なくて狭い土地を選んでいたという。
キューティーかはともかく女の子らしいスタイルになったのではないかな?
リカルド「ムーディーな光の空間」
暗い部屋にライト系のアイテムを置いたらどうにかムーディーっぽくなるだろう。
そういう思考回路で作った部屋がこちらになりますw
2階は都会の夜景を眺めながら入れるバスルーム、勿論立地的に家賃が高そうなので金持ちっぽい感じにしたよー!
これワインとか飲みながら入浴してそうw
スターライトは都会の眩しさを表現してみたつもりです。
一応ムーディー感を出すために紫色のスターライトを1つ置いたわけだけど。
こういうバスルームにはビーチベッドがあるだろうという偏見で置いてみました、サウナ後みたいに整える…じゃないけど贅沢なリラックスタイムが楽しめるかも?
1階は夜空が見える大きな窓がある部屋にしてみました!
ここに女の子を呼んだら喜んでくれる…はず…?
夜空を邪魔しない程度に照明の光がムーディーっぽさを演出してくれているし。
天井にあるのはミラーボールだけどリメイクしていないのでそこまで雰囲気の邪魔をしていません。
そして大人っぽさを出すためにカウンターにコーヒーメーカーを置いてみたよ!
俺の場合夜にコーヒーを飲んだら確実に眠れなくなるけどw(何なら昼過ぎでもアウトかもしれない)
雰囲気だけはばっちりだと思うので。
勿論コーヒーを飲むためのテーブルもあるよ、ヴィンテージシリーズが大活躍だったね!
庭は都会の公園っぽい…と言うか駅前広場っぽい外観にしてみた!
ネオン看板は勿論、ところどころに照明アイテムを飾っているよ。
都会の夜の明るさを演出したのですが、最終的に明るすぎない空間になりました。
と言うか沢山照明アイテムを飾ってもそこまで明るくならないんだよね。
そういう意味ではやりすぎてもそこまで明るくなりすぎないというw
下段はまあまあ利用者が多い駅前広場な雰囲気になりましたね。
たまに歩道の方にもこんなスペースあるじゃん?そういうやつ。
グランドライトが広場を照らしてくれるのがいいね!
ハピ森の時はパイプな部屋だったんだね、たしかあつ森にはない…。
無いというのは語弊があるけどさ。
パイプシリーズに近いアイテムたちはあるけど今回は出番がなかったね。
ただハピ森にも公園と言うか広場っぽい場所を作っていたという偶然w
みぞれ「あたたかい冬のくらし」
あたたかい冬のくらし、それはよろしいのですが必須アイテムがこたつをはじめとした和風アイテムたちでした。
どちらかと言うとだんろとかがある部屋で暮らしてそうじゃない?w
って思いながら作っていたのですが、残念ながらだんろを置くことは出来ませんでした。
和風チックにはなったのですが女の子らしいアイテムも置いて今までにない和風テイストに!
今までは徹底して和風だったので個人的には本当に珍しい。
意外と和風以外のアイテムを置いてもどうにかなるって気付いたかな?
本当は畳以外の床にしたかったけど…こればかりは仕方ないw
まあ2階はがっつり和風になっちゃったわけだけどねw
と言うかコンセプトからはかなり離れてしまったよ。
こちらは和風の庭園、正月なので餅つきをしている設定にさせていただきました。
餅つきであたたかいし持ちを食べてあたたかいし…こじつけたらコンセプト通りにはなるw
しかし冬の庭園は寒いので家具磨きで寒い演出をさせていただきました!
餅つきセットは温かくなるように違う種類の家具磨きをしたわけだけど…。
庭も和風になりました、いきなり洋風にするメリットは無いからねw
この土地で和風にしたことが無かったのである意味珍しいかもしれない。
和風と言ってもやっぱり女の子らしく家の外観をピンクにしたりツバキもピンクを沢山植えたりしてみたよ。
1階の部屋みたいに女の子要素はそこしかないわけだけど。
ここにもあたたかい暮らし要素はあって、ちゃんと焚火をして暖を取っているよ!
周りは海なので寒いとは思うけど昼で天気もいいので過ごしやすくはあるでしょう。
ハピ森の時はまさかのDJスタイルで雪の中DJしていたというw
そう思うとかなりイメチェンしたくない?
雪の中のDJが寒すぎてあたたかく過ごしたくなったと思うと…なんかごめんw
もうそろそろ増築します
と言うわけでセントアロー、リカルド、みぞれの部屋紹介でした!
今回は日常感多めだったけど俺にしては珍しいテイストだったかな?
たまにはこう言う回もあっていいでしょう。
そしてとうとう病院の増築募金を全額払いました!
近いうちに病院の増築もしていくのでお楽しみに…多分1か月以内には出来る…?
最近日常生活がグダグダすぎてカオスなのですが、まあ頑張ります。
以上、タクミライフからお送りしました!
次回はアヒル回…かもしれない?