何事もほどほどが1番だね。
と言いつつこのゲームに関しては派手にやってしまったほうが映えるw
最近は沢山アイテムを飾っても何となく物足りないって感じるので末期ですありがとうございます。
同じような部屋とかになってしまうのが怖いのだ…!
リリアン「おさいほうでカラフルに!」

おさいほうでカラフルにしたいだって!?
だったら望みを叶えてあげよう、まあ庭に関してはお裁縫全然関係ないけどなw
とりあえずカラフルにしたかっただけ!
あつ森に限らずシリーズ全般通してバラのカラーバリエーションが豊富だから嬉しいね。
青いバラとか毎回交配に苦戦するわけですが…。
どっちにしてもハピパラでは沢山植えれるので大変ありがたいですw
ちなみに黒いバラと金のバラはカラフルって感じの色でもなかったので除外しました、ごめんね!
カラフルがモチーフなのに金ぴかはちょっと違くない?って思って。
フルーツの木も全部生やして木々もカラフルって感じになったね!
桜吹雪なので余計カラフル感が増したのもポイントである。

1階はかわいいお裁縫部屋になりました、やっぱりピンクが基調になったね。
どうしてもかわいい=ピンクになりがちなのですがw
今回はカラフルと言うモチーフがあったので、他の色も積極的に取り入れてみました!
カラーボックスは本当に万能である。
箱の模様とかが変わってないのはそのままのほうがリリアンっぽいかなーって。
べ、別に変えるのを忘れたわけじゃないぞ!w
お裁縫は主に洋服を作ってるみたいですね、なのでこの部屋にも服が沢山!
かわいい服が沢山あるってものすごく楽しいだろうなー俺は一切着ないけどな!
と言うか俺が来たら不審者すぎる…w
かわいい系のアイテムは見るのは好きだけど着たいとは思わないので安心してね。
寝る間を惜しんでお裁縫をしていると言うのを出したかったので敢えてこの部屋にベッドを飾ってみました。
言っておくけど寝る間を惜しむ=一切寝ないってわけじゃないからな!

そして2階はお裁縫系の別荘あるある、ドール部屋です。
と言うかこれ以外作るも無くない?w
他にアイデアがあったら教えてほしいくらいなのですが?
これに関しては俺がお裁縫に無知なだけなのかもしれないけどさ。
今回は夜のぬいぐるみたちの集会、もしかしたらトイストーリーみたいに動き出すかも?
実際にそんなことは無いのですがロマンがあっていいね!
ゆめかわ系って出番が割と多いけど反面そこまでアイテムが少ない気がする…。
そこはリメイクの色チェンジでカバーするか?
でも毎回同じようなリメイクをしている気もするんだよなあw
ハピ森の頃は何故か誕生日パーティー部屋でした。
1年に365歳年を取るのは嫌だったのかな?w
どっちにしてもピンク基調になったのはやっぱり俺の好みなのだろうか…?
ハムジ「香ばしいケムリに満たされて」

香ばしいケムリって言われるとやっぱりたばこ?って思ってしまうw
でも俺は嫌煙家なのでね、目の前でたばこを吸われたら嫌になっちゃうよ!
マナーを守っている喫煙者は…まあお好きにどうぞって感じ。
ちなみにこのハピパラでたばこらしきアイテムは一切ありません。
まあ世間的にたばこがあまり好ましく思われてないから仕方ないね。
ってことで庭は無難に焚火にしてみました!
秋の季節で落ち葉の処理が大変なので、焚火で処理をしているって感じですね。
ゴミ箱とゴミ袋がそれを語っている…いくらなんでも多すぎだろw
木に関してもまあまあ多いと言う設定なので(あくまで設定w)だんろで処理をしています。
これに関してはだんろと言うよりも焼却炉って表現のほうが合ってる!?

1階はなんと、キャンプエリアになりましたw
必須アイテムが全部アウトドア系だったから仕方ないね。
そもそもケムリに満たされるって時点でお察しだとは思うけど?
ケムリと言うか火を使うアイテムがアウトドア系ばっかりだし。
正直それを覆すすべが全然ありませんでした…みんなは本当どうしてるんだろうね。
ってことでここはキャンプエリアなわけですが、謎に夜設定になっております!
こう言う炎系のアイテムは部屋全体が暗い方が映えるからね。
もっとケムリ感とアウトドア感を出すためにキャンプファイヤーとごえもん風呂も置いたよ!
壁紙のお陰で開放感あるけど部屋の中はケムリですごいだろうなw

そして2階は和室になりました、謎の和室であるw
でもまあ庭がまあまあ和に寄ってたから違和感はないはず…!
和風のキッチンです、今までこう言う感じの部屋は作ったことあるのですがやっぱりケムリが主役なのでね。
正直配置に困るいろりもしっかり置いたよ、今回は無難に真ん中で。
いろりもケムリ要素あるからね、どちらかと言うと湯気要素のほうが強いけど?w
そんなこと言ったらかまども湯気要素のほうが大きいのだが。
キッチンだから湯気のほうが強くて当たり待ってことで許してください!
今回は全空間ケムリと言うのは達成できたけどそれ以外の要素が大きすぎたw
過去もケムリ=たばこと思い込んでいた俺氏w
あの頃は土地が決まった後に必須アイテムが分かるので余計に地獄だったね。
普通に考えたらどうぶつの森の世界にたばこなんてあるわけないのですが。
昔のシリーズで吸ってたキャラとかいた記憶がないのだが?
ジンペイ「マジシャンにあこがれて」

ジンペイに声をかけられました、ちょうど声をかけようって思ってたのである意味運命です。
現時点でネコキャラがかなり残っているので最後のほうはにゃんにゃんタイムになりそう。
別に避けていたわけじゃないよ、たまたま来て欲しいときに来なかったってだけw
そんなジンペイはマジシャンに憧れているようですが…?

1階は勿論マジックショーのステージに、ステージと言っても客席とステージの境目が無いのだよ。
ここはジンペイのコレクションルームとマジックの練習場を兼ねているので敢えてこうなりました!
いつもステージと客席の境目があったから差別化がしたかったのもあるけどねw
毎回同じすぎるとつまらないじゃん?
それにこの床だと変に切れてしまうから台無しになってしまうのだよ。
今はトランプを使ったマジックの練習をしているようですね、後ろには手品セットも!
普通は手品セットを前に置けよって感じだけどさw
でもまあ…雰囲気的に後ろの方がいいかなーって思ったのでこうなりました。
客席側にはマジシャン用の服だったり帽子の中に入る用の鳥だったり飾っています。

マジックを極めすぎた結果、庭が大変なことになってしまいましたw
カオスな遊園地風になりました、もしかしたらサーカスっぽくもあるかもしれない。
いやー赤と黒のバラを交互に植えることでマジシャン要素も入れることが出来たかな?
トランプって赤と黒ばっかりだし…たまにカラフルなやつとかもあるけどさ。
赤と黒のバラって大人っぽく見えがちだけど、それ以外のアイテムで賑やかにしてみましたw
いやー広場系のアイテムは一気に楽しくなるからいいね!
エアゆうぐもぱっと見サーカスっぽくもあるからこう言う空間ではめちゃくちゃ役に立つよ。
強いて言うなら狭い場所に置くと圧迫されてしまうのが残念ってところかな?

2階はサーカステント内の自室、庭のサーカスっぽさを引っ張ってるw
マジックとサーカスって一見別物に見えるかもしれないけど、ワクワク感と言う共通点があると思うのです。
まあサーカスに関しては難易度が高い演目だとハラハラのほうが強いけどな…!
なので個人的にはあまり危なくない演目ばかりだとありがたいと思っていたりw
そんな余談はともかく、雰囲気はワクワクするのでアイテムもワクワクするビビッドカラーで!
つみきシリーズはこういう時に万能である、逆にリメイク無しはあまり使わないかもw
机の上に置いてあるのは粘土でしょうか、本物の食べ物でしょうか?
こう言うところでもマジックの練習をしてたりしてね。
その他にもせっかくなので楽器も置いてみたよ、個人的にはワクワクするので!
ハピ森でもマジシャン部屋だったわけだけど、あの頃はトランプの家具が充実していたね。
あれ結構好きだったんだけどなあ…どうしてリストラされてしまったのだろうか…!
まあ使う場所がかなり限定的だから仕方ないのか?
無料アップデート、あるらしいね
と言うわけでリリアン、ハムジ、ジンペイの部屋紹介でした!
今回も今回でそれなりに個性を出せたわけですが。
昨日あたりに任天堂公式からあつ森の無料アップデートの情報が出ましたね。
俺はSwitch2を持ってないしハピパラで遊んでいる最中なので終わってから楽しみたいと思っているのですがーw
どんな感じになるのか今からお楽しみに!?

しかしキャラは全部で400以上…いつ終わるのだろうw
以上、タクミライフからお送りしました!
次回も今回と似たようなコンセプトの別荘があるらしい…w

