ハッピーホームパラダイス

【ハピパラ】ローマと言えばやっぱり古代帝国風呂である【クマロス/ボルシチ/スミ】

クレヨンしんちゃんで1番好きな曲は古代ローマ帝国風呂衰亡史説ある。
映画にしか登場しない曲と言うのが残念だが…。
むしろ映画の曲だからこそ最高なのか?
あの曲の真似ばかりしてた少年時代…厳しい家ではあったけどクレヨンしんちゃんは何故かOKだった気がするw

クマロス「古代のローマにひたりたい」

相変わらず古代ローマを1ミリも知らないわけですがw
と言うか古代に限らずローマを知らない!
まあ何となく石碑とかが沢山あると言うイメージではありますが。
昔何かしらのゲームでイタリアは綺麗そうなところだなーって感じが記憶はある。
とにかくここは定番のヒカリゴケの土地を選んで城っぽい何かを作ってみました!
城と言うか神殿風なのかな?
ローマのイメージに沿った大理石風のアイテムを沢山飾ることでそれらしくしてみました。
この土地って思っていたより使いづらくて、こう言う異国風の別荘を作る時くらいしか選べない…。
仮に選んだとしても家具の配置とかに毎回困るわけだけどw

1階は古代ローマ風の温泉にしてみました、温泉って言うのか?
とにかくお風呂部屋と言う事にしたほうがいいのかな?
壁にかかっているライオンはマーライオンしてくれたらよかったけど…それは流石に叶わなかったよ。
ハピ森の頃はマーライオンがあったんだけどねえ…どうして廃止されてしまったのか。
雰囲気としてはとりあえずお風呂を沢山置いて彫刻も沢山置いたので何となく高貴なイメージにはなったかな?
勿論「それにしても大きい」で有名なあの彫刻も飾ったよw
困った時は飾れば面白くなるので!
ちなみに散々お風呂を置いたわけだけど…必須アイテムにお風呂はありませんでしたw
どうしてもテルマエ・ロマエのあの雰囲気を出したかったので仕方ない。
余談だけど俺はテルマエ・ロマエを見たことがありません、とりあえずお風呂ってことは知ってるくらい。

そして2階、ヒカリゴケアイテムがピックアップされていたこともあり洞窟を作りました!
ローマではないけどイタリアに「青の洞窟」と言う場所があって、それがとても神秘的なのでそれっぽい洞窟を作ってみました。
いやー写真で見たときはかなり感動したよ!
俺は旅行とか全然しないけど、この青の洞窟は人生で1度は行ってみたいって思ったね。
勿論この部屋は完全再現と言うわけではないけど、洞窟の中をこうやって船で探索してみたいな。
ただ俺は酷い船酔いをするのでちゃんと観光とかできるかどうかが不安ではあるw
この部屋のお陰で青の洞窟の存在を知れたのでラッキーだったね!

ハピ森の頃も古代ローマではあったけど…どうして今回風呂要素を無くした?w
まあ無くしたところで俺が風呂要素を作るわけだけど。
あとハピ森の時は風呂だったら和風でも良かったらしい、ぶれすぎだろ!

ボルシチ「オレの心をアツく燃やして」

こう言う抽象的なコンセプトの時が1番困っちゃうよw
とりあえず必須アイテムに合わせてどうにか形にしていきます。
今回は五右衛門風呂が必須アイテムだったので冬に設定して庭に飾ってみました!
五右衛門風呂って家の中に飾ることに何となく抵抗があるからさ…。
それに伴って雰囲気が和風になったわけですよ。
アツく燃やすと言う事なのでその他にも焚火を置いてみたり、空気が乾燥しているだろうから火事対策をしっかりしたり。
周りが川に囲まれている上に井戸やら消火栓やらあるのでそこら辺はばっちりだよ!

2階は和風の食卓にしてみました、正直ネタ切れですw
まきストーブも必須アイテムだったので忘れずに置いたよ。
勿論消火器も置いて火事対策はバッチリ!
アツく燃やしはするけど炎上は回避する方向で行かせていただきます。
何となく炎上とかそう言うのは好きそうじゃないからね。
そして食卓ですがこっちは座卓じゃなくて机と椅子にしてみました!
和風で座卓にしたくない時ってアイテムが少ないから困っちゃうよ。
まあ俺はリメイクを使ってそれっぽくするけどな!

そして1階、ここも正直ネタ切れだったのですがw
消防隊の消火訓練場にしてみました!
実は消防隊のお偉いさんだった設定にされてしまったボルシチさん。
これも炎上対策の一環なのだろうか?
どっちにしても職業的には消化する側ではあるけど、心の中はいつでもアツい炎が燃えているのであった。
こう言っておけばいい話風になるだろう…!
それにしてもこの消火訓練場、かなりハードすぎないかい?
訓練だったとしても気を付けて指導とかしてくれよ!

このボルシチと言う男はとりあえず心の中を燃やしたいらしい…w
と言うかあの頃も部屋の中がものすごい燃えてたなあ…!
あの頃は火と戦うことについて語っていたけど…今回作った別荘とあまり変わらないじゃねーか!

スミ「ホテルライクな上質空間」

ホテルライクとホテルの違いがいまいち分からないけどw
今回はホテル風の部屋と言う事で2階を寝室にしてみました。
この幻想的な照明とホテルのような高級感がありつつ現実的にもしっかりと暮らせる部屋っていいね。
スミは見た目が黒ヤギなので黒を基調とした部屋にしたかった…のですが難しかったよ。
性格的には白が合いそうなイメージではあるのでそれで余計混乱したと言うかw
なので白と黒を基調とした部屋と言う事で折衷案を出してみたり。
黒すぎても雰囲気が暗くなりすぎるので難しいね。
ただ上品さはしっかり出せたのでそこは良かったかな?

1階はホテルなのかどうかは微妙なところではあるけど、バスルームとピアノの演奏スペースにしてみました。
これも黒にしすぎると違和感しかなかったので黒、白、ベージュ系のアイテムを組み合わせてみました。
本当どういう色の組み合わせが最適解なのか長時間悩んでいたな。
ピアノの下に敷くカーペットとかもこのベージュか黒かずっと試行錯誤したんだよなあ。
その結果、これが1番しっくりくると言う結果となりました!
勿論スミの色である黒もピアノや洗濯機、その他小物アイテムとして採用したから安心してね。
黒いホテルと言うのがそんなにない(と思う)ので完全にスミ色と言うのは難しかったよ。
でも真っ黒に白とは言われていないのでこれはこれでいいのではないかな?

庭は高級ホテルっぽく上品に仕上げてみました。
なので飾るアイテムも少なめ…と言うよりこの土地って飾りつけ難しすぎる!
こちらも黒ばっかりにすると以下略、なのでその他の色もまあまああると言うわけです。
噴水やベンチなどのアイテムも色々試した結果こうなったので、その辺は許してください。
余談だけどスミの相方的なキャラって白ヤギのユキらしい。
ポケ森のプロフィール情報で知ったのですが…今まで全然気づかなかったw
なのでハピ森の時は特に共通点とかを作らなかったのですが…今回はユキと同じ土地を選んで双子感を出してみました!
まあコンセプトが全然違うので完全双子には全然出来なかったけど、仕方ないでしょう。

そんなスミはハピ森の頃は参道のおみやげ屋さんでした、どうしてこうなったw
ホテルライクってテイストがほぼ正反対と言っても過言ではないぞ!
まあでも今のほうがスミらしいと言えばらしいのかな?

250軒達成しました

と言うわけでクマロス、ボルシチ、スミの部屋紹介でした!
今回も個性あふれる別荘だったのですが、とうとう250軒達成しました!
200軒超えたあたりから何故か50軒刻みで打ち上げするようになったようです。
と言う事は次は300軒か…打ち上げ場所が2つしかないので妥当なのか?
どっちにしてもハピパラのキャラは400人以上いるので、全員分作るまで頑張るぞ!

赤根谷
折り返し地点は既に取ったのにゴールが遠すぎる…!

以上、タクミライフからお送りしました!
次回は人気の姉妹キャラの片方が登場します、さてどちらでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク

ブログランキングに参加中!
1日1クリックで応援してくれると嬉しいなり!


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

-ハッピーホームパラダイス
-, , , , , , ,

Copyright© 中二病堕天使の†空想書斎† , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.