ハッピーホームパラダイス

【ハピパラ】お米天国がここにあるぞ!【ヴァヤシコフ/トキオ/アリア】

令和の米騒動はいつ落ち着くのだろうか…?
昨年秋に一気に米がお店から無くなってびっくりしたのは今でも覚えています。
そんな騒動を知らないかのような別荘が今回登場するのでお楽しみに!
というかそんな世界に戻って欲しい…。

ヴァヤシコフ「シャワー付きのロッカールーム」

ロッカールームが主役と言う事はスポーツジムはあくまでおまけと言うことで…。
庭が青空スポーツジムになってしまったよw
どうしてこうなってしまった…って思う人も多いかもしれないけど仕方ない事だよ。
ヴァヤシコフはウマだから外でトレーニングしたほうがいいかなー?って。
最近流行りのウマ娘って言うやつも外で走ってるじゃん?
まあウマ息子になってしまうけど…細かいことは気にするな!
ネタバレになるけどロッカールームに置けなかったプールとシャワーブースをここに置いてみたよ。
スポーツジムにプールがあるって言うのは今や当たり前らしい…。
全く行ったことないので分からないけどな!

1階はメインのロッカールーム、贅沢なジャグジー付きだよ!
本当はこれに加えてプールも置きたかったけどなw
最寄り駅の近くにサウナがあるジムがあるらしいけど…割高なんだよなあ…。
それにこう言う設備が整っているジムに行くと水虫率が高くなるらしい…怖いね。
そもそもお金を払ってジムに行くという文化が理解できないわけだけど。
話を戻してロッカールームはかっこいい感じにしてみました!
トレーニング後に汗を流したり身だしなみを整えたり…出来ることは多いかな?

2階は売店と軽食コーナーにしてみました、こういう場所がスポーツジムにあるかどうかは謎ですが。
まあでもスポーツ後にこういう風に軽く休む場所があるっていい事じゃないかな?
俺は完全に疲れ切ってしまって軽く休むどころじゃないけどなw
売っているものは主にドリンクとスポーツ用のタオル、みんな大好きタンパク質多めの料理だよ。
沢山摂取すると筋肉が育つらしい、でも俺がしてもイマイチ効果がない…。
こればかりは体質の問題なのかな、筋トレ+プロテインでも全然変わらないし。
そこら辺はスポーツ好きな人たちに任せるよ、俺はこういうのを作るだけで精一杯なので!

ハピ森ではロッカールームみたいな部屋だったけどスポーツっぽいものは全然なかったw
これも運動嫌いが原因なのかもしれない。
今回は運よく(?)青空スポーツジム導入になったけどな!

トキオ「お米だ~いスキ!」

トキオに声をかけられました、やっと見つけたって言われたけど何回かすれ違っている気はする…w
まあゲームの仕様上そんなものなのかな?
今回はお米大好きなトキオのための別荘、日本の現状を考えると複雑だけどそれを気にしないくらいの部屋を作りたいものだ。

庭は定番の畑にしてみたよ!
お米だったら田んぼ作れよって感じかもしれないけど…作り方がいまいちわからなくてねw
あつ森本編と違って河川工事は出来ないからねー。
その代わり川に囲まれた土地を選んで雰囲気だけでも田んぼっぽくなってくれたらいいなと言う他力本願です。
コメとムギは違うけど米っぽく見えなくもないので代用しました。
あつ森ではアイテムを違うものに見立てて飾るというのはよくある事だけだからな!
なので田んぼっぽい畑を作るってなったら大体こうなると思うけどね。
ただ俺の場合は独特なセンスをしているので…流石にこうはならないかなw

1階はかまどを置いてお米の本来のおいしさを引き出せるようにしてみた!
今は炊飯器と言う便利なアイテムがあるけど、かまどで炊くとかなりおいしいらしいよ。
そのためにつちのゆかにしたのだ、それっぽいでしょう?
でもほとんどラグを敷いたのであまり意味がなかった気もするけど…w
まあ昔の日本の家屋みたいな段差が表現できたからそれはそれでいいかな。
そういう作りの家は大体が入り口付近につちが敷かれているけどなw
今回は入り口が普通の家っぽい感じなので逆にした…だから間違えたわけではないぞ!
ラグが敷かれたエリアは米料理を楽しめる調理場にしてみました。
沢山米料理が作れるっていいね!

2階は日本人らしい和室にしてみました、それ以外の要素はそんなにないよw
強いて言うなら作った米料理を楽しめるスペースがあるよ!
カレーは和食ではないけどみんな大好きなので問題ないだろう。
お米のおかわりは沢山あるから安心できるね!
アイテムは少なめ、手抜きと言うわけではなくて和風のスペースを楽しむという意味だからな!
というかいろりを置いたら何となく周り開けたくなるんだよなあw

ハピ森の頃のテーマ名を思うとお米愛に溢れているなーって感じ。
でもハピ森の頃は炊飯器置きすぎだろw
今作ではかまどがあるのでそこまで沢山置かなくても良くなったというね。

アリア「コーラスサークル」

コーラスって身近な楽器?でもあり初心者も手軽に楽しめる音楽です。
だからこそ今回置くものがあまりにもなさ過ぎて困ったな…w
ピックアップアイテムには沢山楽器が並んでいたけど…正直そんなに要らなくない?
ってことで楽器は白のグランドピアノと申し訳程度のハープのみです。
というかハープも要るかどうか謎な所でもあるけどね。
そんなわけでコーラス用の譜面台をいくらか置いてお茶を濁しました。
コーラスは自分自身が楽器だからね、楽譜を持って歌ってもいいけど余裕は欲しいはず!
邪魔だったら適当なところに置いてねw

2階はパーティー会場、コーラスサークルで新人歓迎会とか送迎会とかイベントの打ち上げパーティーがあるかどうかは謎だけどw
吹奏楽団体ではそういうのがあったので参考にさせていただきました。
ただこんなに豪華な会場でしなかったけどね、普通に居酒屋とかだよ。
でもコーラスサークルって何となく高級そうなイメージあるじゃん?
直接的な楽器がない分それ以外にお金がかけやすいと言うか、知らないけどw
申し訳程度にアップライトピアノも置いてみたよ。
もしかしたら誰かが誕生日の時とかに伴奏が必要かもしれないし?

庭はコーラス関係ないコンセプトで土地に合わせてみたよ!
特に何もやりたいことが無かったとも言えるw
土地的にどれだけ歌声を響かせても近所迷惑にならないのが利点だね。
勿論ここで歌の練習をしてもいいけど…する人はいるのだろうか?
それよりものんびり散歩をしたほうが有意義かもしれない。
見えないところにベンチも置いてみたよ、ちょっとした休憩スポットだね!
普段はこんなところにアイテムは置かないけどね。
ただここに何も置かないのもちょっとアレだったので別アングルのスクショも載せちゃった!

ハピ森の時のコーラスサークルは外に練習場を作っていたんだね。
確かに開放感があっていいかもしれないけどさ。
今回は屋内に作ったから雰囲気がガラリと変わったね!

おいしいお米が沢山食べたいです

と言うわけでヴァヤシコフ、トキオ、アリアの部屋紹介でした!
最近お米が高騰化しているのでなかなかしんどいですね、おにぎりですら安くても150円とかになってしまって…。
物価そのものが上がっているから生活そのものが厳しいとも言えるけどね。
俺氏は過食気味なのでしんどいですw
海外のお米はあまり食べたくないなーもしかしたら美味しいのかもしれないけどさ。
そんなわけなので日本米がお店に並んでいるうちに楽しんでおきましょう…。

赤根谷
タシヒカリは断固拒否!!!

以上、タクミライフからお送りしました!
次回はあるアイテムが登場でテンションが上がりまくり!?

スポンサードリンク

スポンサードリンク

ブログランキングに参加中!
1日1クリックで応援してくれると嬉しいなり!


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

-ハッピーホームパラダイス
-, , , , , , ,

Copyright© 中二病堕天使の†空想書斎† , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.