
赤根谷
どうも俺です…
無職です…
無職です…

ココナ
出だしから嘘つくなw
まだ無職にはなってないじゃん!
まだ無職にはなってないじゃん!

赤根谷
「まだ」だけどね、でも今も無職みたいな生活しているし同じような感じだよ!

ミライ
確かに…
[toc]
最近インターネット上でエリートの人が活躍している件について

赤根谷
そんなわけで今日は「最近インターネット上で活躍している人ってエリートばっかりじゃね?」って話をするよ!

ミライ
今日も随分と議題が長いですね…

赤根谷
まあインターネットと言っても時代と共に色々と変わってきたわけですよ

赤根谷
ここらへんにも書いたけど、一昔前はインターネット=架空の世界って感じだったわけ!
だけど今はインターネット=現実世界の延長線になってしまったと思われる
だけど今はインターネット=現実世界の延長線になってしまったと思われる

ココナ
ココナはそこら辺の過去は知らないから何とも言えないけど…
エリートの人が活躍するのは別にいいことじゃないの?
エリートの人が活躍するのは別にいいことじゃないの?

赤根谷
確かにいいことかもしれない…
だけど…
だけど…

赤根谷
俺みたいな社会不適合者が活躍できないってところが辛いんだよーーーーーーーーーーー!!!

ミライ
やっぱりそれですかw

赤根谷
エリートの人がインターネット内外問わずに活躍するのは構わない
だけどそれによって没個性感が漂ってしまって現実逃避するためのインターネットに居場所がなくなってしまうという悪循環に陥ってしまったのだった
だけどそれによって没個性感が漂ってしまって現実逃避するためのインターネットに居場所がなくなってしまうという悪循環に陥ってしまったのだった

ココナ
つまりどこへ行っても生き辛いって言いたいの?

赤根谷
そうだよ!
最近の検索結果が優秀になっている件について

赤根谷
最近のグーグル検索は本当に優秀で、何かを調べたら一発ですぐに出てくる
これ自体はとても素晴らしいことだと思う
これ自体はとても素晴らしいことだと思う

赤根谷
だけどそれに伴って個々のサイトが没個性化していると言うか…面白みが無くなっている気もするんだよね

ミライ
確かにグーグルの定期的なアップデートで今まで上位に入っていたサイトが埋もれてしまうってことは聞いたことがあります

赤根谷
こう思うとグーグルもエリートな会社だなーって思ったよ…
確かに極端に変なサイトが検索上位になるのも信用問題になるから仕方ないけどさ…
確かに極端に変なサイトが検索上位になるのも信用問題になるから仕方ないけどさ…

ココナ
一応インターネット古参の薫としては微妙な心境ってことは分かったよw

赤根谷
ここで最近のグーグルの検索結果画面のイメージを見てみましょう

ミライ
まあ…普通ですね
これと言って何もツッコミどころはありません
これと言って何もツッコミどころはありません

赤根谷
最近はこういう見た感じしっかりしているサイトが上位になっているよ
かといってそのサイトの情報が100%合っているわけでもないみたいだけど
かといってそのサイトの情報が100%合っているわけでもないみたいだけど

ココナ
現実世界でもいい人のふりをして誰かを脅すようなことをしている人もいるから、そこら辺は何とも言えないんじゃないかな?

赤根谷
これがさ、将来こんな感じになったらどうする?

ミライ
えーと…これは同一人物でしょうか?

赤根谷
いいえ、一応全員違う人と言うことにしておいてw

ココナ
何だかここ最近の就活生みたいだね…

赤根谷
そう、それが言いたかったのだ!
黒スーツに寒色ネクタイ、短髪黒髪の真面目な人、こうしないとグーグルで検索上位に上がりませんよって言われたらどーする!?
黒スーツに寒色ネクタイ、短髪黒髪の真面目な人、こうしないとグーグルで検索上位に上がりませんよって言われたらどーする!?

ミライ
大半の人はそれに従うでしょう
ですが薫は絶対に拒否するでしょうね
ですが薫は絶対に拒否するでしょうね

赤根谷
その通り!
だから俺のこのブログがいまいち人気がない理由ってことだよ!
だから俺のこのブログがいまいち人気がない理由ってことだよ!

ミライ
(それって言い訳しているだけでは…)

ココナ
ちなみに一昔前はどんな感じだったの?

赤根谷
そうだね…

赤根谷
ざっとこんな感じじゃないかな?

ココナ
これは何と言うかきちんと個性が出ているって感じだね
確かにこれを見てから最初の画像だとちょっと面白みがないなーって思っちゃうのも仕方ないかな
確かにこれを見てから最初の画像だとちょっと面白みがないなーって思っちゃうのも仕方ないかな

赤根谷
そう、だからこのインターネットの世界も現実世界と同様個性を殺さなければ生きていけない世界になりつつあるのが悲しいのだ
だけど俺は絶対にそのようなことはしたくないし出来ない!
だけど俺は絶対にそのようなことはしたくないし出来ない!

ミライ
優秀な方が参入してきて何かと大変なのでしょうね…
この生きにくい世界の中でどうしても個性を重んじて生きていきたい俺氏をどうにかしたい件

赤根谷
こんな生きにくい世の中でも俺はどうにかして挽回していきたい
そんな思いが強いことを今回言いたかったのだ
そんな思いが強いことを今回言いたかったのだ

ココナ
特に最近はコロナ禍もあって本当に老若男女が参入しているから…

ココナ
…ん?待てよ?

ココナ
だったら今はこの検索結果になるはずじゃないかな?

赤根谷
そう言いたいところだけどね、逆にインターネット上でも老若男女問わず正装をしなければいけないってことだから

赤根谷
やっぱり現状を表すならこれじゃないかな?

ミライ
時代と共にインターネットも変わることは分かりましたけど…こう考えると難しいですね

赤根谷
こんな時代だからこそ俺はある程度こういう没個性を外れていきたいところだよ!
流石に外しすぎるのはまずいとは思うけどw
流石に外しすぎるのはまずいとは思うけどw

ミライ
ちなみに薫の理想はどんな感じですか?

赤根谷
うーん…
こんな感じかな?w
こんな感じかな?w

ココナ
流石に個性が強すぎるよwwwwww

ミライ
もはや人間がいなくなってますねw

赤根谷
でもこれは流石に実現不可能だと思ってるよw
面白いとは思うけどね!
面白いとは思うけどね!

ミライ
面白すぎて世界が崩壊しますよ!w