あつまれどうぶつの森

【あつ森】都会になるはずだった「みなみかん島」の現状が、都市開発失敗したみたいで笑えない…

あつ森記事がかなり久々な気がする今日この頃。

一応遊んでるからね?

最近はルーティンしかしてなかったけど…。

 

目次

都会がコンセプトなはずの「みなみかん島」の現状が酷い

このみなみかん島と言うのは南関東みたいに都会な島にしていこう!

って決めて付けたはずなのに…。

気付いたらそんなコンセプトとはかなり外れてしまったと言う例です。

 

マップはこんな感じです。

一応ここでは整っている感じに見えるかもしれないけど、そんなことは無いと言うねw

どうしてこうなったのかは俺にも分かりません。

 

左上から順番に紹介していきます。

あつ森初心者か!って言いたくなるくらいの写真の撮り方ですw

ついついスクリーンショットしてしまうw

ここはマーメイドエリアです。

統一感はあるけど、何のためにここに飾っていたかは謎すぎる…!

 

こちらはキャンプエリアです、ちっちゃい離島と言うイメージで作りました。

この小さい滝は地味に気に入ってると言う…。

 

ここのエリアは季節によって模様替えをするイベントエリアです。

今3月のはずだけど…6月で止まっているw

万年独身俺によるガーデンウェディングです。

幸せな結婚がしたいぜ…!

 

この島の大きな滝です。

こう言うの憧れて作ったのは覚えているけど、この危ない崖の上にゲストキャラがいるのを見て驚愕したなあw

あと滝にスペースを使いすぎたと言うのも反省点かな?

 

こっちは駅前広場です。

ここはちゃんと都会をしているので個人的には評価したいですね。

ちなみに地下鉄です、どかんを使えばワープが出来るので本当に地下鉄しているのもいいね!

 

右上は駅です。

こっちは地上駅のつもりで作りました。

しかし、莫大な土地を使ってるのに全く機能していない点が残念ですね。

まあ電車アイテムが無かったと言うのもあるし、うまく再現できなかったと言うのが敗因でしょう。

後地味につねきちの船がとまる海岸へのアクセスがそんなに良くないのもね…週1だから気にしなくてもいいかもしれないけど。

 

こっちは電車のトンネルのつもりで作った崖です。

でもフーコがよくここにいるのでここまで登るのが大変でしたねw

柵で囲っていたのに鳥だからここまで飛んでくるのでしょう…。

フクロウは静かに飛べるらしいけど、見かけたときは本当にびっくりするよw

 

右側の海岸は本当に何もしていません。

飾ってもいないし、少しヤシの木は生えているけど…これと言った特徴はありません。

 

続きまして住宅街です。

住宅街には住民の家が集結しているわけだけど1つずつ紹介します。

リアーナの家はこんな感じ、料理が大好きな感じの庭になりました。

 

ドレミのほうが料理好きだろって感じだけど、こちらはガーデニングが大好きなテイストになりました。

色味的にはこっちが合ってるんだよなー。

 

シュバルツの家は車が大好きなかっこいい男って感じですね。

まあそれでもいまいち感があるけど…軽だからか?

 

サブキャラココナはこんな感じ、家はピンクでキュートな感じだけど…。

庭が完全に俺の作業場になってるw

ここにものおきとかあると楽なんだよなあw

 

俺の家はこんな感じ、外装は個人的に気に入っているけど。

ただ庭がなあ…使えないキッチン、置いただけのアイテム、とりあえず使いたいだけのATMでとにかく残念としか言いようがないよ。

 

タンタンの家は中華っぽい感じでパンダを沢山置いてみました。

だけど大きい机は必要だったのか!?

どうして置いたのかが思い出せないw

 

クロベエの家は結構出来ていると思う。

まさに和風、ただ柵とはミスマッチと言う…。

 

サブキャラミライの家は、お金持ちで上品な感じ。

でもほとんど何も飾ってない…飽きたのか?w

 

ルーズの家は動物園になりました。

どうしてここにもパンダがいるのだろうかw

とりあえず肉食系と言うことで動物園になった気がする。

 

レムの家は、ほとんど飾っていません。

こちらも飽きたのか似合いそうなアイテムが無かったのか…。

 

ジュリアの家は高級そうなおしゃれな感じの家です。

一応ラタンシリーズの家具を途中まで飾っている…。

 

ドクの家はトレーニング好きと言う性格を活かせそうな感じになりました!

ただ脚立は…どうしてここにあるのかw

 

ジャコテンの家は何故か洗濯物になりました。

理由が謎だけど…まあものほしを飾りたかったのでしょう…。

 

最後にサブキャラヒビキの家、緑と黄色の個性的な家です。

リアル世界ではクマだからクマを飾っていますが、こちらも途中で止めていますね。

 

こちらは住宅街区画内にある果樹園です。

ただフルーツが揃っていません。

あつ森では通信しないと3種類までしか揃わないらしい…残念です。

誰かオレンジとさくらんぼをください!

 

南側の小さいビーチはこんな感じです。

ヤシの木だけって感じですね。

 

飛行場の入り口近くは公園になっています。

ここで色々遊ぶことができるね、やっぱり公園は良いね!

そして飛行場の入り口だけどそこまで凝ってないと言う…島の入り口だから他の人は凝った作り方する人が多いだろうけど、俺はその発想すらなかったw

 

左側の海はこんな感じです。

かいがらシリーズとかビーチベッドとか色々飾っています…中途半端だけど。

 

博物館近くはこんな感じです。

カフェが中にあるけど、外で飲みたい人のためのスペースがあります。

ここはコーヒー系のアイテムがあったらもっとよくなっていたかもね。

 

もう1つの地下鉄駅です。

スペースがないので噴水が飾っているだけですね。

 

タヌキ商店は、元祖のタヌキ商店をイメージした外装になっています。

合っているかどうかは微妙だけど…と言うかこの外装じゃちょっと難しいw

 

広場横はこの島唯一のため池です。

俺はおい森ではため池1つ、とび森でも1つ(サブ村は2つ)と言ったため池運がないため作るのを失念していましたw

サカナつれないじゃんって思って作ったけど。

 

仕立て屋です、おしゃれなアイテムを飾っています。

なかなかいい感じに出来たのではないかな?

ただアイテムが少なく見えるのは何故でしょうね?

 

最後にこの訳が分からないエリア、本当に何もないと言うかコンセプトも不明な1区画があります。

とりあえずサブキャラにも協力してもらって金の生る木を毎日作ろうと思っていたところです。

1日120000ベル稼げるからコスパがいいぜ。

10000ベルずつ埋めるから実質は80000ベルだけどな!

 

島を作り直します

と言うわけで今の島の現状でした。

何百時間も遊んでいてこの体たらくか…と絶望しましたねw

なのでこれから1年以上かけて作り直します。

とりあえず都会っぽい島になるようにごちゃごちゃして色々ある感じにしたいなーって思っています。

あと都会って意外と段差が多いのでそう言うのも活かせたらな!(場所にもよるけど)

みんなが作っている歩道橋とかも作れたらなーでも坂の上限がすぐに来そうw

って感じなので、今回は島の現状を記録してみました。

 

最近島クリエイトの動画を見ているけど、みんなセンスが良すぎてびっくりするよ…。

俺もそんな島が作れたらなーって思うけど…なるべく頑張ってみる!

赤根谷
とにかくアイテムを沢山置きたいな、でも島の評価も気になる今日この頃w

 

以上、みなみかん島からお送りしました!

1年後をお楽しみに!?

スポンサードリンク

スポンサードリンク

ブログランキングに参加中!
1日1クリックで応援してくれると嬉しいなり!


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

-あつまれどうぶつの森
-, , , , ,

Copyright© 中二病堕天使の†空想書斎† , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.