もうハロウィンの時期なんだね。
ってことで2021年9月29日から10月8日にデレステで開催されたイベント「LIVE Parade」を振り返っていきます。
このイベントはデレマス10thの「M@GICAL WONDERLAND TOUR!!!」福岡公演「MerryMaerchen Land」のために作られたそうです。
やっと世間が落ち着いたのかーって思えますね、と言っても課題は山積みだけど。
目次
メルヘンなハロウィンの世界へようこそ!
かぼちゃ姫な5人を紹介
そんなわけで平均年齢低めのメンバーを紹介していこう。
ハロウィン界のプリンセスと言えば、白坂小梅ちゃん。
もはやクイーンのほうかもしれないw
見た目は完全にプリンセスと言っていいかもしれない関裕美ちゃん。
目つきがコンプレックスっぽいけど実際強みになってるよね。
ハロウィンの時期でもドーナツを選びそうな椎名法子ちゃん。
いや、かぼちゃ味のドーナツを作るかもしれないw
ハロウィンでは自覚がなくとも何かやらかしそうで怖い久川凪ちゃん。
やらかすと言っても周りは笑って許してくれそう、なお本人は相変わらずポーカーフェイスの模様。
森に来たはずなのにかぼちゃの国へ迷い込んでしまった森久保乃々ちゃん。
ちなみにSSRでも今回は目線が合わなかったよw
以上の5人が今回歌唱します。
全員中学生で、13歳か14歳のどちらかです。
14歳好きとしては結構嬉しいメンバーだったりします!
ちなみに今回は全員SSR持っていました。
特に法子はハロウィンの限定SSRを先日引きました!
小梅の恒常SSRはなかなか万能ですが、そろそろ新しい種類のが欲しい…w
ドレスコーデはハロウィンっぽく
今回のドレスコーデは、ハロウィン感を出してみました。
オレンジと紫って完全にハロウィンの象徴になりましたね。
ちなみにベースカラーがピンクなのは、キュート感を出したかったからです。
個人的にはオレンジが多めのやつが好きかな?
今回のイベント報酬
報酬1人目は久川凪ちゃん。
どうやらみんなと思い出を語った延長線でプロデューサーに写真を印刷してもらい、思い出のアルバムを作っているところみたいです。
俺の場合は写真ってあまり撮らないんだよね…と言っても自分が被写体となって撮らないって感じですが。
多分醜形恐怖症なんでしょうね、世間一般から見たらそこまで酷くはないらしいけど正直自分の写真を撮る場面は避けたいです。
センター効果はトリコロール・アビリティ、特技はスキルブーストです。
そして報酬2人目は関裕美ちゃん。
今までの衣装を見に衣裳部屋へ来たようです。
こう見ると本当衣装を作る人も考える人もそれを着こなす人もすごいですよね。
俺はアイドルの衣装を着る願望はないけどこういう風に眺めるのは好きですw
衣装を見ると思い出がよみがえる的なことを言っていたけど、その気持ちわかります。
俺もこのイベントの時はリアル世界でこういう状況だったなーって思い出すことあるからw
センター効果はトリコロール・ボイス、特技はスライドアクトです。
今回のイベント成果
地道に頑張った結果、今回は…!
ここまで走ることが出来ました!
やったぜ。
イベントptも観客動員数も全部報酬をゲットすることが出来ました。
プロデュース方針でイベントが有利になっても結構大変なので達成感がすごいですね。
報酬の2人もスターランクカンスト!
しかも今回は2人ともトリコロール系なので色々なイベントで重宝しそうです。
SSRでスターランクをカンストさせるのは俺にとってかなり無理ゲーなので、SRのスタランカンストはかなり重要なのです。
そして今回のハイスコアランキングは33504位!
これはなかなか頑張ったほうだと思います。
ノワールアイドルが誰もいない&限定運があまりない状態でここまでこれたのはすごいなー。
いつかゲストなしでハイスコア100万超えたいね!
リザルト
MASTER
割と簡単だったように思えます。
だけどフリックは結構多かった気がする…。
そして終盤のテンポが速くなるところは注意だよ!
MASTER+
MASTERとのギャップがすごかった気がする。
でも29の中では簡単なほうかな…。
終盤付近のあのカオス地帯を除いて…あれは何だったのだw
MISSが異常に多いのはそのせいです。
メルヘンだけどちょっとホラーだったね
と言うわけでLIVE Parade「かぼちゃ姫」でした!
メルヘンな世界だけど所々ホラーな部分があって、ハロウィン感ありましたね。
いやーこういう演出嫌いじゃないよ!
キュートのハロウィン曲は既にあるけどまた違った感じでしたね。
今後もハロウィン曲増えるのかなーワクワク!

以上、デレステの世界からお送りしました!
現在開催中のキャラバンは頑張ってるよ、多分。