どうも社会不適合者です。
はい、タイトル通りです。
今の職場が歴代で1番働きやすかった職場でした。
なので正直この日が来て欲しくなかったです。
正社員になれなかった
前職が建設業界のブラックな環境で働くことに対して完全にトラウマを抱えていました。
正社員での転職も失敗、今思うとADHDを抱えて正社員はかなりハードでした。
なので派遣会社を変えての再スタートを切ったわけですが。
基本リモートワークである程度自分のペースで働ける、相談が出来る環境にある。
勿論前職とは違うベクトルの難しさはあるものの質のいい業務が多かったのではないかなって思っています。
一時期謎のとばっちりを受けてしんどかった時期が半年くらい続いたけどなw
それを含めても今までの職場と比べたら1番人間扱いされて嬉しかったですね。
ただそんな会社ってとてもしっかりしていて、今の俺では正社員になることが出来ませんでした。
派遣会社から聞いた話では俺に要因は無いって感じだったけど…。
建前と本音の違いがいまいちわからない俺からしたらよく分からないw
正直悔しいけど仕方ないですね。
3年間雇っていただいてありがとうございました。
ってなるところなのですが。
4年目以降も今の職場で働けることが決まりましたあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
え?正社員になれなかったのにって?
確かに俺は正社員になれませんでした、だけどそれ以外の方法で4年目以降も働けるのだ!
いやーとりあえず首の皮がつながったって感じですね。
派遣の担当者の人に今の職場ずっと続けたいって言い続けて本当良かったw
今の派遣先も長期で働ける人を所望していたのも良かったし…。
それでも正社員になれないのかって絶望感もあるわけですがw
まあ…個人的にはよく頑張ったほうだから良しとしよう、全然良くは無いけどな!
ADHDであることを隠して働いているだけ素晴らしいってことで…。
一応今の職場では引き続き働けるようになったので
とりあえず仕事面では当分悩まなくて済むってことで!
別の意味での悩みはあるのですが…それは一旦置いておきますね。
今後の方針について書いて行こうと思います。
仕事はある程度手抜きする
完全に手抜きと言うのは無理なのですが、とりあえず俺は過集中傾向にあるので敢えて手抜きすることを心がけます。
正直過集中するしない関係なく仕事の速度はまあまあ早い方なので!
基本仕事は得意じゃないけどパソコンを使った仕事はある程度出来るほう…だと思いたいw
なので業務は適度に手を抜いて余裕を持たせようと思っています。
さっきも書いた通り完全にサボることは無理なのでw
ただ最近…と言うか不定期的に新しいことが始まるから完全に楽と言うのは難しそう…。
やっぱり成長する会社ってスピード感もあるんだなーって思うね!
水面下でも活動したいけど
そう、これが大切なんだけで最近全然出来てない。
今のリアル仕事さえしてたら生きてはいけるけどね…ただまた波長が合わなくなるとかそれから仕事を転々とすることになるとかの可能性は0ではないので。
なので赤根谷薫としての活動もそうだけど今のうちに資格とか取っておきたいなーって。
正直資格取ったからなんだよって感じでもあるけどさ。
それでも資格ってないよりもあったほうがいいかなーって思う時もあるのだ。
在籍中にちゃんとスキルアップしてましたアピールにもなるし?
2026年の目標は簿記の資格を取る事なので…無事に合格できることを祈っておいてくださいw
水面下でやりたいことは多いけど、最近全然動けてない。
元々低速飛行気味ではあるんだけどさ、本当に止まってるレベルで酷いんだよなあ。
燃え尽き症候群延長戦
1か月前に謎の燃え尽き症候群に陥ってるって話をしたわけだけど。
お察しの通り未だに続いてます、本当にどうして!?
本当に嫌な事とか全然ないしむしろいい事多くないって思ってるのにさ。
そこで思ったわけだよ、俺は仕事が終わる時とか長期間寝込むんだけど今回はそれが無いって!
いつも1年くらいで仕事を辞めて、最長の時とかでも3年とかだし。
今回はそれが無いからこの時期に燃え尽き症候群を感じてしまっている説w
自分で書いていてもおかしいだろって思う部分はあるけど、これが意外と間違ってない可能性が高くて…。
ってことで11月は沢山休もうと思います、本当は11日の内に記事を書きあげる予定だったけどリアル仕事が終わってからずっと寝てたしw
こんな簡単な記事を書くのにも莫大な時間がかかるくらい重症ってことなのだ!
勿論インフルとかコロナとかではないし熱もないので安心してね。
いつもの体調不良なのですが毎回しんどくて仕方がないのも本心である。
なので申し訳ないのですが11月は沢山休ませてください、ブログ更新も出来ない可能性が高いです。
と言うか仕事の継続の記事のはずなのにこっちの話がメインになってるw
一応生活面では安心できる、かな
と言うわけで俺の派遣の3年契約が終わった話でした。
違う形で仕事は続けれるので生活面では問題なさそうです。
ただここからどう首の皮をつなげていくかが大切になりそう…ちゃんと考えないといけないな。
体調も良くないのでまずは休むことを優先しないといけないですね。
今のところいつ回復するとか全然分からないのが怖いけどw
まあ存在を忘れられない程度にブログも書いていきたいな!
そんなわけでブログの更新が無くなっても生きてはいるので安心してください。
いつもみたいにクビにはなってないのでw

でも嘘はついていないので大丈夫だと思いたい…
何気に俺の仕事継続期間がこれから更新されていきます。
今までどれだけ仕事が続かなかったんだって話でもあるけどw
いつまで今の仕事が続くか楽しみだな…!
