あつまれどうぶつの森

【あつ森】夏の終わりを感じる、花火大会の思い出

待ちに待った花火大会、が終わっていました。

時の流れが早すぎて怖いです。

それにしても去年の夏はとび森もあつ森もしていなかったので、2年ぶりの花火大会参戦です!

 

目次

夏の終わりを感じる花火大会

今年は4回開催されました、レムくんも大はしゃぎのようです。

俺も思い出したかのようにあつ森にログインしましたw

 

花火大会初日はリアーナがてもちはなびをくれました。

ありがたいね!

 

広場はこんな感じ、みんな集まって盛り上がっています。

しずえさんはとび森の時と同じようにひかるアクセサリーシリーズをプレゼントしてくれます。

つねきちも屋台を出しています、景品はとび森とはかなり違ったものだけどね!

 

一方その頃、たぬきちは外を眺めていました。

たぬきちは一応仕事しているんだねw

何となく哀愁漂っているよ。

 

たぬきちがしずえさんの仕事代理するのかと思ったら、そうではないらしい。

なので花火大会では困った事とかを相談できないってことですね。

ある意味珍しい光景でしたとさ!

 

それにしてもあつ森の花火ってかなりリアル感があったね。

でも楽しいと言うよりは何だか夏が終わって切なくなるって感じがしたよ。

音楽がそれっぽいからかな?

おい森ととび森では楽しいBGMが流れていたから、尚更ね。

 

いなりくじをやってみる

いなりくじは、お菓子やドリンクがメインとなっております。

どちらかと言うと屋台感強くなっているかな?

 

今回は本当にハズレなしの空くじなしでした。

とび森みたいに残念賞とかもなかったよ!

もしかして…クレーム入った?w

 

景品はこちらです。

タピオカって言うのが一時期流行していた期間に作られていたのかーと言う感があるねw

今はタピオカドリンクってそんなにお店が乱立するくらいブームじゃないもんね。

むしろタピオカブームが来た翌年は大不況になるジンクスがあるから、二度とタピオカブームが来て欲しくないって人もいるくらいだからねw

ちなみに俺氏、タピオカはここ10年くらい飲んでいません。

マンゴーのやつが気になってはいるけどな!

 

終わりと言うものは必ずやってくる

そんな花火大会もあっという間に4回とも終わってしまいました。

いやーとび森みたいに大はしゃぎってことはなかったけど、寂しいものがあるね。

俺もこんな風に着物を着て楽しむことは出来たし、まあ悔いはないかな?

 

花火大会が終わりそうになるとこんな感じの言葉に変わります。

5時間って思っているよりあっという間なんだよなー!

特に最後の日となるとね、本当にこのままでいいのか!?ってそわそわしてしまうしw

ちゃんと悔いなく生きてるつもりなんだけどね。

 

花火大会が終わったらこんな感じの会話になります。

レムくんはこの後すぐに寝ちゃうと言うねw

 

最後の花火大会になるとこんな感じになります。

夏の終わりを感じる…!

 

そうそう、もう俺の苦手な夏が終わって秋になるのかーって思うと安心感はあるけどちょっと寂しいね。

来年の花火大会まであと1年かーって思うとねw

 

何だか大人な花火大会でした

と言うわけで、今年の花火大会を振り返ってみました。

思えばマイデザイン花火もしなかったし、ログイン時間もそんなに多くはなかったけど楽しむことは出来たかな!

俺も年齢的に落ち着いてきたせいなのか、子供みたいに大はしゃぎはしなかったものの、夏の終わりをひしひしと感じる花火大会でした。

あつ森のBGMって他のシリーズと違って基本的に全部落ち着いている雰囲気なんだよね。

そういう意味である意味大人になれたかもしれません。

赤根谷
ゲームの世界が全てってわけじゃなくなったってのもある?

 

以上、みなみかん島からお送りしました!

ねえ、本当にもう秋なの?マジで?

スポンサードリンク

スポンサードリンク

ブログランキングに参加中!
1日1クリックで応援してくれると嬉しいなり!


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

-あつまれどうぶつの森
-, , , , ,

Copyright© 中二病堕天使の†空想書斎† , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.